Life Doctor
  • 名著で仕事
    Life Doctor Work
  • 書籍紹介
    Books List
  • LDWについて
    ABOUT
  • 名著で就活
    Life Doctor Campus
  • 名著図書館
    Life Doctor Classic

  • coming soon
  • 名著で仕事
    Life Doctor Work
  • 書籍紹介
    LD Books
  • LDWについて
    About
    • LDWについて
      About
    • パートナー
      Coming Soon
  • LDシリーズ
    Other Product
    • 名著図書館
      Life Doctor Classic
    • 名著で就活
      Life Doctor Campus

2.抽象的思考:価値観

2-1.人生観

2-1-11.自分に本質的な問いを投げかける

  • 自分がどう在りたいか

    コンテンツの図示コンテンツ図示

    ※マウスオーバーで拡大

    生き方の軸と送りたい人生を踏まえて、自分のあるべき姿、理想形を描きます。

    どういう存在でありたいか。具体化すると、誰に対してどのような影響をどのように与えたいのか、ということ。

    それをさらに具体化していけば、どういう能力を持っていたいか、どういう経験を積んでいたいか、どういう実績を持っていたいか、どういう価値観や世界観を持っていたいか、などとなります。

    あるべき姿が具体化できればそこに到達する道筋を描けばよいこととなります。

  • 基盤とした名著:アドラー『人生の意味の心理学』

    名著の教えの図示名著の教えの図示

    ※マウスオーバーで拡大

    アドラーの思想は、過去の原因ではなく未来の目的を重視し、人間は自分自身の力で人生を意味づけ変えていくことができるという、ポジティブな人間観に貫かれている。

    自分が人生の意味付けを決めて変えていくことができるからこそ、人生の方向を決める就活において、その意味付けを考える必要がある。






  • PEACE MAKER
  • プライバシーポリシー
  • コンテンツポリシー
  • 利用規約
All rights reserved. PEACE MAKER LLC. ©